合コン3850円で4000円はあり?無し?理由4つ!多めに徴収はチベスナ?

  • URLをコピーしました!

2023年5月現在、SNSで話題となっている「合コン3850円」論争。

合コン3850円プランなのに、4000円徴収された!とのtweetが物議を醸しています。

今回は合コン3850円論争はあり?なし?についてお届けします。

目次

合コン3850円で4000円徴収とは?

合コンで3850円論争とは、何がきっかけで話題になったのでしょうか。

話題のきっかけとなったツイートを見てみましょう。

合コン3850円のツイート内容まとめ!

ツイート内容をまとめると、

  1. 合コンに参加することになったが、女性4000円請求された
  2. 4000円て高くない?と思ってお店のサイトを調べたら、3850円だった
  3. 多めに徴収するなんてありえない
  4. ついでに、場所が歌舞伎町で、夜21時からっていうのもありえない。

という内容でしょうか。

合コン3850円で4000円徴収は、「わかる派」と「ありえない!チベスナ顔になるわ派」に別れているようです。

それぞれの意見を、ご紹介します。

合コン3850円で4000円徴収はあり!派の意見2つ!

合コン3850円で4000円徴収はあり派の意見を、ご紹介します。

意見①端数はめんどくさいからあり

合コン3850円は端数150円のやりとり(おつりとか)がめんどくさいから、4000円徴収はあり!との意見ですね。

合コン人数が多いと、おつりを準備するのが大変なのはわかります。

が、3500円ではなく4000円に上乗せして請求するのはどうなんだろ?との意見もあるようですね。

意見②幹事は大変だからあり

幹事さんはお店選びや調整など大変なので、合コン3850円で4000円請求するのはあり!との意見も。

ただ、徴収するときに「ぴったりもってきて」など伝えておけばいいのでは?との声も投稿されているようです。

合コン3850円で4000円徴収はなし!派の意見2つ!

合コン3850円で4000円徴収はなし派の意見も、ご紹介します。

意見①初対面で上乗せはありえない?

合コン3850円で4000円請求されるなんて、初対面の合コンなのにありえない!との意見も。

打ち上げならわかるけれど、合コンで上乗せってチベスナ顔になるわ!との声も多いようですよ。

意見②1円でもお金はお金

合コン3850円で4000円徴収するのは、ありえない!1円でもお金はお金!!との声も。

お金トラブルは後を引きますからね…。

トラブルにならないように、お金にかかわることは「アバウト」ではないほうがいいのでは?との意見も多いようですよ。

【アンケート】合コン3850円で4000円徴収!あなたの意見は?

当サイトでは、合コン3850円で4000円はあり?なし?のアンケート調査をしています。

最短5秒で終了しますので、是非あなたの声をお聞かせください

※アンケート結果は当サイトで使用する可能性があります。
※個人情報などの収集はしていません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次