大阪にあるミスタードーナツのミュージアム、ミスドミュージアム。
手作りドーナツ体験が人気のミスドミュージアムですが、なかなか予約が取れないよう。
今回は、大阪にある、
- ミスドミュージアムは予約なしで入れる?
- 予約方法のコツ○つ!
についてお届けします。
【大阪】ミスドミュージアムは予約なしで入れるの?

お店の名前 | ミスドミュージアム |
住所 | 〒564-0054 大阪府吹田市芳野町5−32 ダスキンスクール |
大阪にあるミスドミュージアムはとっても人気ですが、予約なしで当日入ることはできるのでしょうか?
結論から申し上げますと、
ミスドキッチンは、事前予約制
となっているようです。
ミスドキッチンは事前予約制!

2023年6月現在、ミスドミュージアムの「ミスドキッチン」は、事前予約制になっているんですね。

ドーナツボールトッピング体験は当日受付制!

ドーナッツの生地の型抜きなどが体験できる「ミスドキッチン」は事前予約制ですが、
「ドーナツボールトッピング体験」は当日受付制
になっているようです。
ドーナツボールに好きなトッピング体験ができる「ドーナツボールトッピング体験」も、楽しそうですね。
※体験者が多い場合は早めに受付終了する場合があるようですので、お気を付けください。
ミスドミュージアム「ミスドキッチン」の予約のコツ4つ!

ミスドミュージアムの「ミスドキッチン」の予約は、来館予定30日前から受付ができるよう。
しかし大人気なので、すぐに予約が終了してしまうようですね。
ミスドミュージアム「ミスドキッチン」の予約のコツを、ご紹介します。
予約のコツ①キャンセル待ちを狙う!
ミスドミュージアムの「ミスドキッチン」予約のコツ1つ目は、「キャンセル待ちを狙う」です。
ミスドミュージアム「ミスドキッチン」の予約受付&キャンセルは、基本的に24時間受け付けされています。
サイトを閲覧している人数が少ないと予想される、
- 深夜
- 早朝
などにキャンセルが出た場合、予約しやすいかもしれませんね。

予約のコツ②平日を狙う!
ミスドミュージアムの「ミスドキッチン」予約のコツ2つ目は、「平日を狙う」です。
ミスドミュージアム「ミスドキッチン」は、土日枠がすぐに埋まる傾向にあるようです。
比較的予約しやすいのは、「平日」ですね。
特に火水木
月曜日と金曜日は土日につなげて休むことができますので、
平日の中でも火曜日・水曜日・木曜日がねらい目!
と言われていますよ。
予約のコツ③長期休みは避ける!
ミスドミュージアムの「ミスドキッチン」予約のコツ3つ目は、「長期休みは避ける」です。
ミスドミュージアム「ミスドキッチン」は子供にもとっても人気です。
子供が長期休暇に入る、
- 夏休み
- 冬休み
- お盆
- ゴールデンウィーク
などを避けたほうが、予約はとりやすいと言われていますよ。
予約のコツ④メアドはコピペ
ミスドミュージアムの「ミスドキッチン」予約のコツ4つ目は、「メアドはコピペ」です。
ミスドミュージアム「ミスドキッチン」はスピード命ですので、予約する際に時間がかかる、
メールアドレスなどはあらかじめコピペしてスタンバっておく
ことをお勧めします。
迷惑メール対策を行っている方は、受信設定も事前にしておきたいですね。
ミスドミュージアムのドメイン:「@reserve.duskin-museum.jp」
ミスドミュージアム「ミスドキッチン」の予約方法!

ミスドミュージアム「ミスドキッチン」の予約方法は、
- 予約ページにアクセス
- 希望日時を選択
- 必要事項に入力する
- 予約完了メールを確認
となっています。
ミスドキッチンはペア体験となっていますので、1名参加はできないようです。
ミスドミュージアム「ミスドキッチン」の予約時間は、
希望日の30日前の10時~当日8:00までとなっています。
ミスドミュージアム「ミスドキッチン」に駐車場はある?

ミスドミュージアムには、駐車場はあるのでしょうか?
残念ながら、2023年6月現在駐車場はない
ようです。
来るまで行く場合は、近隣のコインパーキングを利用しましょう。
今回はミスドミュージアムの予約についてお届けしました。
ミスドミュージアムの「ミスドキッチン」は、事前申し込みが必要であることが判明しました。